短い時間で曲を作ってみる「作曲日記~12日目」

 ちょっと間が空きましたが、開始1週間目に比べたらだいぶ作曲にかける時間は減りました。
 というのも、先週は本当に時間がたくさんあったので……。

 そんな中、作曲の練習方法などを探そうとネットの海を泳いでいたところ、「初心者のうちは制作時間を決めてどんどん作っていった方が良い」という意見が見られました。
 まあ、確かにそれも一つの上達方法だろう……ということで時間を決めて試してみることに。

時間設定を間違えた

 その人が30分でどうのこうの~とか言ってたから私も30分で作ってみよう、と思ったのですが、その意見をUPしていたサイト主さんは基本ゲームミュージックを作る人でした。
 何が問題かというと、曲の長さが違うんですよね。あっちの方が短く作れる。

 そんなわけで30分で作るのは無謀だったと、終わってから気が付きました。

 結局できたのは、1曲目や2曲目と大差ないくらいの口ずさみにくいメロディーだけでした。
 ……いや、1パート10分で作らなきゃならないとなると、本当に考えてる時間なんてなかったんですよ!

しかし確かに収穫もあった

 
 時間設定は確かに間違えました。
 せめて短時間で作ると決めても、歌を乗せる曲を作るなら1時間は設けるべきでしたね。
 次からはそうします。

 
 ただ、間違いだらけで何の収穫もなかったかというとそうではなく、気づかされることもありました。

 それは楽器の音色とか、とにかく実際に曲を作って感覚を養っていかなければいけない部分の強化です。
 4曲目でアレンジを試そうとした時、色々な楽器の音色を試聴こそしましたが、実際にはそれだけで楽器の特徴はつかめないのだと思います。
 こうして「今日はこの楽器」と決めて1曲作ることで初めて私の場合は「この楽器で曲と作るとこんな雰囲気になる」と気がつけるのだと思います。(これまであまりに楽器に無頓着だったので)

 これからも続けていきたいと思いました。 
 時間はもっと取りますけどね。2時間とかでも良いかもしれません。

 それでは。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です